★応援クリック
↓励みになります
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ 「【株】漫画」記事へ
CATEGORIES
ARCHIVES
LIBRARY
[株の本を探す]
RECOMMEND
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 (JUGEMレビュー »)
ハワード・マークス
易しすぎず、難しすぎず。
読み物でもなく、学術書でもなく。一番ためになる株の教科書かもしれない。
RECOMMEND
仕事と幸福、そして人生について
仕事と幸福、そして人生について (JUGEMレビュー »)
ジョシュア・ハルバースタム
サラリーマンなら、株の本より前に読む価値のある一冊。
RECOMMEND
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44) (JUGEMレビュー »)
國貞 克則
ビジネスにも株式投資にも使え、
資格試験の参考書にもなる良書。
RECOMMEND
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 (JUGEMレビュー »)
バートン・マルキール
ファンダメンタルかテクニカルか?バリューかグロースか?そんな悩みを一気に解消。ただちょっと厚め。
RECOMMEND
敗者のゲーム〈原著第6版〉
敗者のゲーム〈原著第6版〉 (JUGEMレビュー »)
チャールズ・エリス
「ウォール街のランダム・ウォーカー」以上に、インデックス投資を選択する動機になった本。
RECOMMEND
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 (JUGEMレビュー »)
山口 揚平
分厚い洋書を読むのがしんどいなら、まずこれから。
RECOMMEND
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け (JUGEMレビュー »)
ピーター リンチ,ジョン ロスチャイルド
勝ち組?の思考と嗜好がわかり、読み物としても面白い。
RECOMMEND
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために (JUGEMレビュー »)
フィリップ・A. フィッシャー,荒井 拓也
訳者の訳は十分成功していたのに、監修者が余計な編集を加えたのが裏目に。内容はある。
RECOMMEND
へうげもの(1) (モーニングKC (1487))
へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (JUGEMレビュー »)
山田 芳裕
古田織部を主人公にセレクトしたところがミソ。斬新な歴史解釈と人間観察力で、戦国ファンとサラリーマンの共感を鷲掴めるクオリティに仕上がっている。
RECOMMEND
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか (JUGEMレビュー »)
ナシーム・ニコラス・タレブ
統計情報が出てこない分、読み物として「ウォール街のランダム・ウォーカー」より読み易い。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

ユーティリティ・ツールの活用法だけでなく、バックアップ・リカバリやチューニングの手順などが、実務担当者の視点に立って具体的にまとめられており、ベストの名に偽りなし!DBA必携の一冊であると思う。
【Oracle】インスタンス指定SYSDBA接続
TeraTermからLinuxのDBサーバに接続し、
SQL*Plus を起動してOracle インスタンスに接続。

$ sqlplus /nolog
SQL> conn スキーマ名/パスワード@インスタンス名

何度となくやってきた動作である。

$ sqlplus スキーマ名/パスワード@インスタンス名

でもいいが、パスワードがLinux の履歴(historyコマンド)で
簡単に漏洩するのはいただけない。

ただ、OS認証なら気にすることはない。
Linuxにログイン出来た時点で、
Oracle へのログインも認められるから、

$ sqlplus / as sysdba

でいい。
SQL*Plus を起動した後でも同じで、
インスタンス指定は出来ないからだ。

$ sqlplus /nolog
SQL> conn / as sysdba

と、OS認証はデータベース上、
init.oraあたりの設定ファイルで指定した
特定のインスタンスでしか出来ないと思っていた。

それで仕方なく、インスタンス毎にSYSスキーマのパスワードを覚えて

SQL> conn sys/change_on_install@インスタンス名

とかやっていたわけだ。

でも、今日ふと、
ググれば何でも出来る気がして調べたら、
普通にインスタンスを指定出来ることが判った。

$ ORACLE_SID=インスタンス名 sqlplus "/ as sysdba"

テスト環境では1つのデータベースに
複数インスタンスなんてザラなので、
これが普通に出来ないと不便で仕方ない。

出来ないと思い込んでるだけで、
ググるだけで出来るようになることはかなり多いと思う。

自分が痒かった経験はブログ記事にする。
例え何処かに同じことが書かれていようと、
認知率が低そうなら記事にすべきだ。

同じ痒みを持っている人が、ググることで
痒みから解放される可能性が増すからだ。

世界から痒みを除いたという錯覚は、
いい仕事をしたときに似た気持ち良さがある。

| IT (ツール&Oracle) | 21:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
飛び降り車掌
飛び込みの影響で遅延した列車の車掌が、
詰め寄る乗客への対応に参って、
高架下に飛び降りたという。

逃亡を図っただけで自殺を図ったわけではないようだが、
要するに仕事に追われて逃げ出したくなったわけだ。

少し前には停車中の電車の車掌室から
線路に向かって立ちションした駅員のわだいもあったが、
客からのクレームに、うるせえ黙ってろ!
と言えないのがサービス業のツラいところだ。

基本的には批判より同情の方が強い。

客に横柄な態度をとる店員にしても、
店員に横柄な態度をとる客にしても、
基本的には人間的に未熟なのだと思う。

仕事を通じて本当にしんどい経験をした人間は、
相手の気持ちもある程度わかるはずだし、
それなりに相手の立場を認めて、
謙虚にもなるのが自然だ。

いい歳こいてその辺のことが身に付いてないのは、
端から見ると、非常に嘆かわしい。
残念で愚かな人間であると思う。

その一方で、逃げてしまったり、
抱え込んで自殺したりしてしまうのも残念である。
表面的には同情するかもしれないが、
内面では冷徹に、弱い人間と評価するだろう。

馬鹿は死ななきゃ直らないというが、
死んで直るわけがないだろう。

気づかないものは永久に気づかないものだ。

自分が不惑を前にして、試みているのが、
他人からの指摘や諫言、
アドバイスを素直にきいてみることだ。

うるせえ黙ってろ!と言ったことはないが、
内心、全く無視していることはよくあった。
頭にきたこともあるし、見下していたこともある。

だが、自分は自分で思うほど大したやつじゃないのだ。
今の相場では普通にマイナス食らっており、
劣勢の流れを挽回するような力はないのだ。

我慢して、粘って、
流れが変わるのを待つことしかできない。

ただ、少しでも進歩したいとは思う。
だから少なくとも、気持ちが折れて逃げたりはしない。

どんな逆境にあっても、
引き分けに持ち込む手段を探るし、
逃げるときは、戦略的撤退の体はとる。

そうしないと、
全てがどうでもよくなってしまうからだ。
| 仕事と幸福、そして、人生について | 19:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
底入れなるか?
民進党の新代表に蓮舫、党幹事長に野田佳彦が就いた。
民進党をニュースにする意味なんてあるのか?
と思っていたが、底入れのアピールかなと思えてきた。

一国民としては自民党だけが突出した状態は、
特定の銘柄に偏ったPFのようでよろしくない。
ただ、大損した銘柄は二度と買いたくないものだ。

前振りが長くなったが、今週も相当下げた。
NK以上にPFの下げが酷い。
主な原因はピープル。
ピークアウトした銘柄の下落はキツい。

月足チャートを見て、過去最高値と、
その後の急降下を知っていたが、
もはや完全に下り坂に入ったといってよい。

大好きな配当利回りはグングン上昇しているが、
配当性向100%なので、業績が下がればオジャンだ。

ただまぁここまで放置してしまったこともあり、
いまさら動こうとも思わない。
投げ売りも買い増しもせず、ただ保有し続ける。

自分なりの子育て支援であり、
メイドインジャパンへの投資である。

キャピタルゲインよりインカムゲイン重視。
極端な業績悪化で減配や無配にならなければ、
半永久的に保有し続ける。

ファンダメンタルの割安性については、
あまり気にならなくなってきた。
業界毎の差異もあるし、業績にも依存するからだ。
ただ、それらを考慮しても過剰に
割高感のあるものは敬遠する。

ちなみに今週は以下の理由でGCAを買った。

この先ニーズのある業容であること。
PFに同業がないこと。
増配傾向にありながら、
過去最安値水準になったこと。
グローバル企業というコンセプトが気に入ったこと。

長く10000円割れだった任天堂が、
現在30000円をうかがう所まできた。
ニーズのある業容で、それなりに実力があれば
株価は復活する可能性がある。

問題はそのときまで保有していられるかだ。
そのために配当性向や業容、株価水準等、
保有し続けられるだけの理由の元に
銘柄を選ぶ必要がある。

売って利益を得ることを前提にしない場合、
銘柄を選択した時点でほぼ全てが決まる。

株価の浮き沈みは当然あるが、
世の中に必要とされる企業であり続ける限り、
配当を得、それなりの意義を感じながら、
保有し続けることができるはずだ。
| 【株】闘技術(理論) | 20:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
ポケモンを調べてもらう
このブログでも以前、
ツイッターでも何度か指摘したが、
ポケモンGOはいろいろ物足りない点が多い。

ただ、余暇というのは恐ろしいもので、
更に余暇を持て余す知人に講釈垂れてるうちに、
またやり直していたりする。

ポケモンを調べてもらうと、
潜在能力が分かるようになり、
CPだけで選別した頃とは違う、
より深い選別ができるようになったのだ。

ハッキリ言って、だからどうしたの?
というくらいショボい追加機能である。
だが、自分がゲームに求めているのは、
こうしたやり込み要素である。

高CPで主力として育ててきたポケモンが、
普通のポケモンに過ぎないことを知ったとき、
人生もそんなものかもしれないと思う。

運とか縁とか、自分の潜在能力とは別のものが、
運命を左右することの方が多い気がする。

現実には絶対的な評価なんて存在せず、
誰かの評価を気にするかどうかは本人次第。
偏差値や知能指数だって、
たまたまその問題に対応出来たかどうかである。

過去問をやり込めば成績はよくなる。

結局どこまでやり込んだかということだけで、
潜在能力がどうこうじゃない。

好きだから夢中にやれたというなら、
センスや適正があったという気もするが、
単純に、やらざるを得ない状況だったとか、
やるうちに上達して、面白味が出てきたとか、
特にミラクルのない、ごく普通の成行である。

それでも上達を目指せば、いつかは壁にぶつかる。
問題は、それを何とかして乗り越えようとするか、
自分の力の限界を設定して諦めてしまうかの差だろう。

自分は、株式投資も人生も、
ゲームのようなものだと思う。

夢中になってやり込めるかどうか、
その一点に尽きる。

そうして考えると、定期的に見直すことが大事だ。
夢中になってやれているか?
惰性でダラダラやっていないか?
真の目的は?それを実現するためには?

ポケモンを調べてもらうように、
セルフチェックしてみると、
見失っていたことに気づけるかもしれない。
| ゲーム | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |