★応援クリック
↓励みになります
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ 「【株】漫画」記事へ
CATEGORIES
ARCHIVES
LIBRARY
[株の本を探す]
RECOMMEND
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 (JUGEMレビュー »)
ハワード・マークス
易しすぎず、難しすぎず。
読み物でもなく、学術書でもなく。一番ためになる株の教科書かもしれない。
RECOMMEND
仕事と幸福、そして人生について
仕事と幸福、そして人生について (JUGEMレビュー »)
ジョシュア・ハルバースタム
サラリーマンなら、株の本より前に読む価値のある一冊。
RECOMMEND
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44) (JUGEMレビュー »)
國貞 克則
ビジネスにも株式投資にも使え、
資格試験の参考書にもなる良書。
RECOMMEND
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 (JUGEMレビュー »)
バートン・マルキール
ファンダメンタルかテクニカルか?バリューかグロースか?そんな悩みを一気に解消。ただちょっと厚め。
RECOMMEND
敗者のゲーム〈原著第6版〉
敗者のゲーム〈原著第6版〉 (JUGEMレビュー »)
チャールズ・エリス
「ウォール街のランダム・ウォーカー」以上に、インデックス投資を選択する動機になった本。
RECOMMEND
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 (JUGEMレビュー »)
山口 揚平
分厚い洋書を読むのがしんどいなら、まずこれから。
RECOMMEND
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け (JUGEMレビュー »)
ピーター リンチ,ジョン ロスチャイルド
勝ち組?の思考と嗜好がわかり、読み物としても面白い。
RECOMMEND
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために (JUGEMレビュー »)
フィリップ・A. フィッシャー,荒井 拓也
訳者の訳は十分成功していたのに、監修者が余計な編集を加えたのが裏目に。内容はある。
RECOMMEND
へうげもの(1) (モーニングKC (1487))
へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (JUGEMレビュー »)
山田 芳裕
古田織部を主人公にセレクトしたところがミソ。斬新な歴史解釈と人間観察力で、戦国ファンとサラリーマンの共感を鷲掴めるクオリティに仕上がっている。
RECOMMEND
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか (JUGEMレビュー »)
ナシーム・ニコラス・タレブ
統計情報が出てこない分、読み物として「ウォール街のランダム・ウォーカー」より読み易い。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

ユーティリティ・ツールの活用法だけでなく、バックアップ・リカバリやチューニングの手順などが、実務担当者の視点に立って具体的にまとめられており、ベストの名に偽りなし!DBA必携の一冊であると思う。
配当金生活という夢
根本的には、強欲が原因だと思うが、
もっとインカムゲインを増やせないか考え出した。

リスクの海原にうって出ろ!

トリガーとなったのは以下のブログだ。

『30代サラリーマンの配当投資日記』

随分前から相互リンクしてもらっているのに、

「億り人すげーな嬉しい

と、完全に違う世界の出来事と捉えていた。

よくみてみると、既に1.5億超になっていて、
配当収入、年1000万とか
ありえないような目標も達成目前だ。

やはり「人の行く裏に道あり」なのだと思った。

日本株だの成長株だの、ほざいている場合ではない。

すぐに海外REITをチェックして、
オランダのREITの利回りが図抜けて良いことを発見した。

ただ、まだ個別に投資する手段はないらしく、
手数料やら信託報酬の高い投信しかないようだった。

海外に口座を開設してうんたらという情報もあったが、
”英語ができないとキケンみたい”なことが書いてあって、
ひとまず、あきらめることにした。

だが、日本国債がデフォルトした日のことを考えても、
海外口座はいずれ開設するはずだから、
また少し、意識して英語に取り組もうと思った。

というか、ヒトマネでもなんでもいいから、
スタートしてみるのが、いいような気もしている。

また、為替のことも、株を始めた頃に比べると、
大分分かるようになってきて、
今のような円安局面で、ドル建ての商品を買うのは
円をドルに変えるところからやるのでは、
非常に不味いことがわかっている。

ギリシャショックのときに作った
外貨預金が少しあることに気付いたが、
落ち着いて考えると、全世界的に好景気のときに
高値掴みになる気がしてきて、やっぱりやめとくことにした。

動機が浅はか過ぎるので、
めんどくささの壁を乗り越えられなかったが、
そこに投資する余地があることには気付いた。

少しだけ視野が広がったような気がするのでよしとしよう。

思ってもみないことはまず実現しないが、
ちょっとでも想像を膨らませたことは、
実現の種を蒔いたことになると考えている。


★いろんなアイデアに出会えるチャンス!
現在16位↓応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
 
| 【株】闘技術(理論) | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
ピープル(7865)に夢をみる
捕らぬ狸のなんとやら

「獲らぬ狸の皮算用」ではあるが、
5/26に上方修正が出たことで夢を見ている。

成長株銘柄研究所『ピープル(7865)』

⇒「1Q上方修正のお知らせ」

目先のことからいうと、配当予想から株価を占える。

ピープルは配当性向100%なので、
前期比1.5倍くらいで70円配当ということになる。

70円で配当利回り3.5%のときの株価は2000円。

キリのいい数字ということもあり、
2000円が当面(ここ1年)の目標となる株価だと思う。

また、成長株投資という意味では、
この上昇基調が継続したり、拡大するかがカギだ。

Yahoo!ファイナンスの掲示板にも書いてあったが、
ユニチャームやピジョンの成長は、モデルになると思う。

海外に力強く進出していくようなビジョンを描ければ、
株価2倍、3倍という夢も現実味を増してくる。

当たり前の話ではあるが、日本の人口は頭打ちでも、
世界の人口は、まだまだ増え続けるし、
そういう意味では需要は拡大し続けている。

また、一から市場を開拓するのは大変だが、
ユニチャームやピジョンが開拓した市場に、
乗っかっていくことが出来れば、
全く不可能なハナシでもないだろう。

バンダイ・ナムコという大企業がバックにいるのだから、
そのへんのコネクションを使って、
動ける可能性は高いと思う。

近頃のおもちゃ売り場は、
託児所とゲーセンが混ざった様相を呈しているが、
花形のバンダイ・ナムコ製品の脇に、
実用性のある、おもちゃがあれば、
親はそちらに手を伸ばすような気がした。

人口減少の日本をメインに、シェアを伸ばせたのであれば、
人口増加の世界に市場を移したら・・・
浅はかではあるが、夢は広がるばかりである。


★トップ10の壁が厚い!
現在14位↓応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
 
| 【株】僕の注目銘柄 | 08:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
堅調
上海暴落の影響からか、
新興国株が先月よりやや下げているが、
インデックス投信の積立戦略は、
基本的に好調を維持している。

<2015/05/30>


<2015/05/01>
 

やはり安定感としては、日本個別株投資より断然上だし、
インデックスの組み合わせも、
先進国株2:新興国株1:先進国債券1
で、なかなか手堅い布陣だと自負している。

問題は世界的な恐慌に見舞われたとき、
どのくらいの勢いで下げるのかに関心があるが、
下げたら下げたでコツコツ積み立てとけば、
いずれまた景気回復がきたときに、
ビビるパフォーマンスを上げるのだろう。

とにかく、貯金代わりにコツコツ積み立てること。

運が良かったというのはあるが、
1年半くらいで、こんなに利益がついたら、
銀行の預貯金なんてアホらしくなってくる。

また、リスクについては、
日本円で銀行にたっぷり貯金してる方が、
デフォルトとリスクとか余程危ない気がする。
少なくとも超低金利で、
円ベースで減らないというだけで、
物価上昇にも勝てず、実質的価値は目減りし続け、
明るい未来はないと思う。

日本人は基本、現金信者なので馬の耳に念仏だろうが、
自分ははるかに合理的な選択に
切り替えることが出来たと思う。

使わないで貯めるのが趣味だったら、
インデックス投信積立は、かなり堅い戦略と考える。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在14位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
 
| インデックス投信積立 | 16:01 | comments(2) | trackbacks(0) |
11連騰の日経平均に快勝
株闘はディフェンス命で!

今日のMyPFは久々に1%超えの、
上昇らしい上昇となった。

特にサイドバックのピープルの
ミドルシュートが効いたが、
不調の2列目もなんとなく下げ止まった
雰囲気が漂ってきた。

これまで気づいてなかったが、
2列目不調の原因は円安で、
内需から外需に資金がシフトしてるせいらしい。

日経平均(NK)が11連騰してる段になって、
何でNKに勝てなかったのか分かった。

MyPFはかなり内需に寄っている。

円安の上限も130円くらいだと思うので、
特に手を打つことはしないが、
理由らしいものが分かって安心した。

腰を据えてホールドしようと思う。

外国人投資家の本気買いに期待している。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在12位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘記録(実践) | 22:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
守銭奴
カウンターだぁw

ろくすけさんが取り上げていた、
ひふみ投信の藤野英人さんの本を読み始めた。

確かに日本人は世界一寄附をしない、
守銭奴のような民族だと思った。

島国で国土が限られている上に、
山林ばかりで資源に恵まれなかったせいか、
ケチでナンボ、ドケチでナンボという
気質になってしまったのではないかと思う。

藤野さんは「日本人こそハゲタカ」と書いてたが、
自分がハゲタカであるにも関わらず、
他のハゲタカを批判する、質の悪いハゲタカだと思う。

投資行動にも如実にそれが表れていて、
材料に群がって乱高下が繰り返される、
人気株の値動きには辟易としてしまう。

ただ、辟易としている脇では、
不人気の割安株を、コツコツ拾う者もいる。

事業内容に感銘を受け、
自分も社会貢献に協力したいから投資する、
そんな人には滅多にお目にかかれない。

皆、自分の財産を増やすことに集中している。

かく言う自分も、半分以上ゲーム感覚で、
愛読している株ブロガーの主力株が
暴落してたりすると、なんか嬉しくなる。

自分の損得に無関係の、
他者の損失に心躍る(こころおどる)のは、
極めてゲーム的な感覚だと思う。

メシウマとか、他人の不幸は蜜の味とか、
リアルに考えてみると全然おいしくないし、
むしろ気まずい感情が、
ネットを介すことで、ゲーム的に、
コメディーとして捉えることが出来るようになる。

そんなとき、コツコツ利益を積み上げている、
うまくいっている株ブロガーをみると、
「守銭奴め」
と思えて来るメカニズムもあるかもしれない。

話がそれたが、個人的には
「精神的に守銭奴では大きくは勝てない」
と思う。

結果的に守銭奴と揶揄されることがある、
うまくいっている人ほど、精神的には守銭奴ではない。
冷徹な、システム的なトレードを志向していたり、
目先の損益に惑わされない大きなヴィジョンを持って、
相場と向き合っているものだ。

でないと、リアルな感情が、
常に判断の妨げになるだろう。

売買記録だけメモ書きしたような、
短期投資家のブログをみて思ったのは、

自らの感情のブレーキによって、
精神的に擦り減るのを避けるために、
ルールを設け、それに徹するというのは、
慣れの問題にしてもしんどすぎる。

時間を投資したから結果が出る、資格試験のように、
しんどいからこそ利益も出ると思う反面、
株式投資というのは、他人を信じることで、
心豊かになる行為ではないかと思う。

極めて感覚的なハナシになったが、
外国人投資家に勝てないのは、
そうした基礎的な精神な部分に、
ズレがあるせいではないかと考えている。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在13位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘技術(理論) | 08:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
NK連騰も冴えず
戦いとは負けを糧にする作業なり。

昨日からの流れで、前場好調のピープルが、
下落に転じたことについては、
リベレステがカバーしたので良かったと思う。

リンクアンドモチベーションが少し噴いたのも、
狙い通りで、自分にしては上出来だったと思う。

それでもトータルでマイナスなのは、
やっぱり主力の攻撃陣が冴えないからで、

情報企画、
NDソフト、
全国保証

の2列目の冴えなさは異常だ。

業績も地合いも良いのに何故かといえば、
信用買い残高が多いからという、
需給の問題ではないかと思う。

基本静観するだけだが、
地合いの崩れに誘発されて、
投げ売りモードになったときの準備は
怠りなくしたい。

いきなり反発とか、
都合の良いシナリオは期待しないが、
そうなっても、買い増ししなかったことを、
後悔しないだけのシミュレーション、
精神的準備はしておきたい。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在12位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘記録(実践) | 20:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
横這い
いきなりアロハだ!

FPGが下げてるのもよくわからないが、
ベネワンが絶好調なのも理解できない。

理解できるエリアに留まっているせいか、
MyPFは今日も横這いだった。

少しだけ明るい気持ちになったのが、
リベレステの権利落ちを、
ピープルの上昇が埋めたことだ。

株闘イレブンの両サイドバックだけに、
安定した値動きが心強い。

ぶっちゃけ、攻撃陣の成長株のパフォーマンスは、
守備陣に劣っており、やっぱり株は、
割安、不人気、裏道が基本なのだと実感している。

上昇相場の醍醐味とかはなく、
結局は個別株の値動き次第な気がする。

成長し続けて、市場平均との差が
鮮明になる日が来るのを気長に待ちたい。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在12位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘記録(実践) | 18:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
株の良いところ
今日もMyPFはNKに負けて、
前日比マイナスだったが、
ムードは良くなっている気がする。

人生満足度向上のために

株の良いところは、
含み損でもホールドし続けられることだ。

倒産することなく、
長期的に上昇するであろう銘柄を選べば、
その間、銀行預金とは比較にならない程の、
配当がもらえるのだから、ありがたい。

なので、自分は信用取引はしないし、
無配の銘柄にはあまり引かれない。
長くホールドし続けられることが大事だし、
ホールドし続けることで、世の中への感心とか、
個別企業や業界に対する理解も深まる。

投機的にボロ儲けするのにも憧れるが、
過度なリスクをとる流れに入るのは避けたい。

何事も長く楽しめることが、大事だと思う。

金額の大小はさておき、
あぶく銭は所詮あぶく銭で、
使い方も雑になる気がする。
そうした価値観の崩壊は避けたい。

資産の大小だけで測れないのが、
人間の幸福というもので、
あればあるほど、悩ましかったり、
固執してしまったり、面倒が増えたりするのだろう。

自分は億り人になれるイメージがあるのだが、
億り人になっても生活は大きく変わらないだろう。

では2億だったら?10億だったら?

金額を上げてシミュレーションしてみるが、
それ程劇的な変化をイメージできない。

それよりは、世の中に貢献してるという、
リアルな満足感がモチベーションになる。

優待も利回りで考えれば、
たいしたことないかもしれないが、
定期的に贈り物が届くというのは、
楽しくていいじゃないか。

要するに、楽しくていいじゃないかという
アイデアの積み上げと、
値動きに堪えたり、
苦手を克服するために面倒なことをこなす、
忍耐力によって、人間は幸福になれる
と、今日の自分は考えた。

やっぱり株は良いものだ。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在12位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘技術(理論) | 22:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
上昇相場
あげ、あーげ!

MyPFの戻りはまだまだ鈍いが、
NKの上昇に引きづられるかのように、
着実に戻している。

日銀や個人が売り越していて、
外国人が買い越しての上昇なので、
何とも言えない安心感がある。

個別株では、
FPGや日本管理センターの戻しが、
あるべき姿に回帰しているようで心強い。

誤っていると思える評価については、
果敢にチャレンジしていける雰囲気がある。

何度でもチャレンジできるということで、
逆張り狙いに傾倒してしまいそうだが、
強欲は抑制しないと、長生きはできまい。

結局、遅かれ早かれ、調整はやってきて、
株価は平均に回帰していくものだ。

今回は特別とか、
自分は特別、この銘柄は特別と
思い出したら気をつけないといけない。

過信は後悔に直結している。

慎重に行きすぎて、取り逃す利益よりも、
過信の末の大失敗で抱える損失の方が、
大きいものとなるはずだ。

上昇相場とはいえ、崩れるときは一気に崩れるものだ。
慎重さだけは欠くことがないよう、
意識して、相場と向き合いたい。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在11位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘記録(実践) | 23:02 | comments(2) | trackbacks(0) |
抑えるべき感情
株闘家として大成する上で、
メンタルコントロールは欠かせない。

「戦わずして勝つ」が最上

投資で一番大切な20の教え 』にも似た記載があったが、

特に克服しなければいけない感情が、
下落局面での「不安(恐れ)」と
上昇局面での「強欲」だ。

誰しも経験があると思うが、
株価の天井で買って、底で売ってしまうのは、
行きすぎた感情と、
それをコントロール出来なかった結果に、
起こるべくして起こっている事象だ。

これに対応するための、古典的な手法は、
目標株価とロスカット株価を設定してから
エントリーする方法だ。

逆指値を使うなどして着実に実行できれば、
素晴らしい手法のように思えるし、
自分もブログのサブタイトルを、
『スイングトレードの実践』として、
スイングトレードの可能性を探った時期もあったが、
この手法には大きな弱点がある。

1.適性な株価を導くのが難しい
2.イレギュラーバウンドに対応できない

1.は、そもそも本質的価値がわかれば、
こんな手法にたよる必要はないだろう。

また、やってみてダメだと気づくのが、
2.で、大口の投資家が入っていると、
値は大きく動かされてしまうし、
不慮の事故が起こる可能性もある。
一時的でもロスカット株価に触れたら、
その後着実に上昇したとしても、意味無し。
そのイレギュラーバウンドの予測が難しく、
ロスカット株価を緩く設定してしまうと、
それもまた、手法の意味を薄れさせる。

結果、企業や事業の価値など、本質的なことよりも、
手法についての技術的なことに意識が向いてしまう。

個別株投資をしようと思ったら、
まずはビジネスモデルと業績からだ。
割安かどうかの分析は、
競合企業とのファンダメンタル比較がいい。
日足チャートから入るのは投機をするときだけだ。

チャートは、不安を静めるために、
月足を確認するくらいだ。

短期集中より長期分散。

安定性を高めることを意識すれば、
「不安」も「強欲」も薄れて来るだろう。


★最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在11位↓応援クリックが更新の励みです。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
| 【株】闘技術(理論) | 10:02 | comments(2) | trackbacks(0) |
| 1/4PAGES | >>