★応援クリック
↓励みになります
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ 「【株】漫画」記事へ
CATEGORIES
ARCHIVES
LIBRARY
[株の本を探す]
RECOMMEND
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 (JUGEMレビュー »)
ハワード・マークス
易しすぎず、難しすぎず。
読み物でもなく、学術書でもなく。一番ためになる株の教科書かもしれない。
RECOMMEND
仕事と幸福、そして人生について
仕事と幸福、そして人生について (JUGEMレビュー »)
ジョシュア・ハルバースタム
サラリーマンなら、株の本より前に読む価値のある一冊。
RECOMMEND
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44) (JUGEMレビュー »)
國貞 克則
ビジネスにも株式投資にも使え、
資格試験の参考書にもなる良書。
RECOMMEND
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 (JUGEMレビュー »)
バートン・マルキール
ファンダメンタルかテクニカルか?バリューかグロースか?そんな悩みを一気に解消。ただちょっと厚め。
RECOMMEND
敗者のゲーム〈原著第6版〉
敗者のゲーム〈原著第6版〉 (JUGEMレビュー »)
チャールズ・エリス
「ウォール街のランダム・ウォーカー」以上に、インデックス投資を選択する動機になった本。
RECOMMEND
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 (JUGEMレビュー »)
山口 揚平
分厚い洋書を読むのがしんどいなら、まずこれから。
RECOMMEND
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け (JUGEMレビュー »)
ピーター リンチ,ジョン ロスチャイルド
勝ち組?の思考と嗜好がわかり、読み物としても面白い。
RECOMMEND
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために (JUGEMレビュー »)
フィリップ・A. フィッシャー,荒井 拓也
訳者の訳は十分成功していたのに、監修者が余計な編集を加えたのが裏目に。内容はある。
RECOMMEND
へうげもの(1) (モーニングKC (1487))
へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (JUGEMレビュー »)
山田 芳裕
古田織部を主人公にセレクトしたところがミソ。斬新な歴史解釈と人間観察力で、戦国ファンとサラリーマンの共感を鷲掴めるクオリティに仕上がっている。
RECOMMEND
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか (JUGEMレビュー »)
ナシーム・ニコラス・タレブ
統計情報が出てこない分、読み物として「ウォール街のランダム・ウォーカー」より読み易い。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

ユーティリティ・ツールの活用法だけでなく、バックアップ・リカバリやチューニングの手順などが、実務担当者の視点に立って具体的にまとめられており、ベストの名に偽りなし!DBA必携の一冊であると思う。
インデックス投資の手ごたえ
今月は、ロシアのせいだろう、新興国に陰りが見られる。

<2014/12/31>


<2014/11/30>


年間を通してみると、15万×12ヶ月=180万の投資で、
約25万の含み益なので、約14%の利回り。結構スゴい。

下手な個別株投資よりはインデックス投資の方が
パフォーマンスがよいということを実感できた。

当初、5年で、180万×5年=900万の投資が、
1000万になることを期待していたので、
今のところ期待値をクリアしている。

今年は割合いい年だったと思うが、来年はどうか?
薄甘い観測ではあるが、アメリカを中心に、
世界的に景気は回復に向かっていると思うので、
なんとなくいけそうな気はしている。

来年からNISAで毎月10万ずつ投資するとしたら、
やはり先進国株式へのインデックス投資だと思う。
最新の手数料を比較して みよう。
 
続きを読む >>
| インデックス投信積立 | 02:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
2014 年越し
早くも2014年、年越しだ。
全く1年は早いものだと思うが、
1年という単位で区切るから、「年を越す」という感覚、
「年末」という独特の感覚が生まれて、
「年内に」とか、節目に向かって目標を設定できるのかと思う。

これが区切りもなく、ただ漫然と続いていたらしんどいだろう。
マラソンをしたことはないが、きっと
あれも42.195Kmで区切られているから走れるのだと思う。

【仕事】
今年、仕事はきつく、組織としての成果はあげられなかったが、
個人的には、確実な成長を感じることが出来た。
落ちまくっていた情報処理試験に受かったのもその手ごたえを
確かなものにしてくれた気がする。

【投資】
海外の株・債券をドルコスト平均法で積み立てていく、
インデックス投資を始めた。
アベノミクスで大儲けした人々を横目に、
景気回復が確かなものになってから始めたが、
やはり、ナガレというのは重要だ。着実にプラスが増えている。

全体を通して、35を越えたあたりから、
頭はクリアに、常に充実の中にいる感覚がある。
世の中や時代がどう変化するかわからないが、
自分の人生をきちんととらえられている感覚がある。

ナニが一番そのきっかけになったか、
振り返って考えてみると、
仕事で海外に行ったことのような気がする。
日本と日本人として生きてきた自分を、
客観的に見つめなおすことが出来、
一つ一つ自分なりに考え直す習慣がついた。

物事を見直すというのは、意外に大事だ。
考え方や取り組み方次第で結果は大きく変わってくる。

ものを考えるようになって、読書をする習慣もついた。
ナニが自分を成長させたかと問われたなら、
「読書」と「挑戦」は外せないところだろう。
考え、見直し、諦めずに挑戦し続ければ、
たとえ結果が出なくても、そこに成長は必ずある。
RPGでいうなら、シナリオは先に進まなくても、
経験値が積みあがってレベルは上がっていくのと同じだ。

今は、「挑戦=資格試験」になっているが、
もっとクリエイティヴで、
自分らしさを発揮できる世界もあるのではと思っている。

人生には時間的な制約がある。

自分の成長や自分らしさに時間を投資することは、
株や債券に金銭を投資すること以上に価値がある。


近頃ではそう思えるようにまでなった。

実感を持つためにはひたすら時間を投資し、経験を積むことだ。
浪人していたときにも思ったが、
自分に制約を課すことで、その効率は大きく向上する。
誰に言われなくても計画を立てることが必要になり、
時間を意識するようになる。

自分はまだまだ成長する。
資産を増やすよりも、達成感のある育てゲーだと思う。
 
| 【ビジネス・資格】 | 19:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |