★応援クリック
↓励みになります
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ 「【株】漫画」記事へ
CATEGORIES
ARCHIVES
LIBRARY
[株の本を探す]
RECOMMEND
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 (JUGEMレビュー »)
ハワード・マークス
易しすぎず、難しすぎず。
読み物でもなく、学術書でもなく。一番ためになる株の教科書かもしれない。
RECOMMEND
仕事と幸福、そして人生について
仕事と幸福、そして人生について (JUGEMレビュー »)
ジョシュア・ハルバースタム
サラリーマンなら、株の本より前に読む価値のある一冊。
RECOMMEND
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44) (JUGEMレビュー »)
國貞 克則
ビジネスにも株式投資にも使え、
資格試験の参考書にもなる良書。
RECOMMEND
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理
ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 (JUGEMレビュー »)
バートン・マルキール
ファンダメンタルかテクニカルか?バリューかグロースか?そんな悩みを一気に解消。ただちょっと厚め。
RECOMMEND
敗者のゲーム〈原著第6版〉
敗者のゲーム〈原著第6版〉 (JUGEMレビュー »)
チャールズ・エリス
「ウォール街のランダム・ウォーカー」以上に、インデックス投資を選択する動機になった本。
RECOMMEND
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 (JUGEMレビュー »)
山口 揚平
分厚い洋書を読むのがしんどいなら、まずこれから。
RECOMMEND
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け (JUGEMレビュー »)
ピーター リンチ,ジョン ロスチャイルド
勝ち組?の思考と嗜好がわかり、読み物としても面白い。
RECOMMEND
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために (JUGEMレビュー »)
フィリップ・A. フィッシャー,荒井 拓也
訳者の訳は十分成功していたのに、監修者が余計な編集を加えたのが裏目に。内容はある。
RECOMMEND
へうげもの(1) (モーニングKC (1487))
へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (JUGEMレビュー »)
山田 芳裕
古田織部を主人公にセレクトしたところがミソ。斬新な歴史解釈と人間観察力で、戦国ファンとサラリーマンの共感を鷲掴めるクオリティに仕上がっている。
RECOMMEND
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか (JUGEMレビュー »)
ナシーム・ニコラス・タレブ
統計情報が出てこない分、読み物として「ウォール街のランダム・ウォーカー」より読み易い。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

ユーティリティ・ツールの活用法だけでなく、バックアップ・リカバリやチューニングの手順などが、実務担当者の視点に立って具体的にまとめられており、ベストの名に偽りなし!DBA必携の一冊であると思う。
バリカタ投資

北朝鮮のせいもあってか、大分勢いがなくなってきたが、
今週もプラスを堅持で、7週連続プラスだ。

いいね!

 ⇒ 「株闘の記録

金融相場の中、出遅れ感のある日本株には、
まだ上はあるようにも感じるが、いずれ終わりが来る。
急騰は売りのスタンスでいきたい。

一方、買いは、急落を待つだけ。
値頃感で、買い進んだりはしない。
有望と睨んで監視している銘柄が、
相場の急落につれられて、売り込まれたときに拾う。

現状のポートフォリオについても、
ババを掴んでいる気はしていないが、もう少し絞りたい。
ベターなもの10見つけて分散するよりは、
ベストに近いもの2〜3に集中する方が良さ気だ。

直近の「株闘漫義で紹介した、3銘柄でも悪くないが、
今は、そんなに安いと思える水準ではない。
業績の伸びとかにもよるだろうが、買うなら

 日本オラクル(4716) 3500円以下
 日本ロジスティクス(8967) 60万以下
 太陽ホールディングス(4626) 2000円以下

あたりか。 ・・・まず、降りてこないと思う。

バフェット本にもよくでてくるフレーズだが、
破格の大安売りでなくてもいいから、イイモノを探したい。
大安売りされるのは大抵、ソレナリのモノだ。

なかなか難しいところだが、少なくとも10年後に、
いまよりイイ顔してそうな銘柄を選びたい。

そのためには、さわかみファンド(澤上篤人)が奨めるように
10年後の未来を描けなくてはいけない。

画期的な発明やら発見が飛び出すかもしれないが、
まずは、なくてはならないものを重視したい。
できれば、いままでずっと、その地位にあったものよりも、
だんだんと、その地位を築きつつあるもの、
なくてはならないものになってきたものの方がいいだろう。

そういう観点で、
トヨタ(7203) より オラクル(4716) を選ぶだろうし、
業界ではいまひとつパッとしないツヴァイ(2417)も仕込む。

ただ、スマートフォンとか、ケータイアプリとか、
いまが隆盛っぽいものは避けておく。
そのうち華が萎んで、フツーなものになると思う。
それよりは、つぶしの効く電子部品とか、
日本ならではの技術を狙っていきたい。
参入障壁が高く、簡単にはパクられない分野がいいだろう。
欲を言えば、参入障壁が高いけど、やってることは単純。
そういうのがあればベストだと思う。

バフェット本の受け売りかもしれないが、
複雑すぎて、先が読めないのは避けたい。
勝利(高収益)の方程式(ビジネスモデル)を確立している、
不人気銘柄(低信用倍率)がいい。

話が、銘柄選定に拡散してきたのでそろそろ切り上げる。
来週、急騰(個別5%強上昇)があれば売り抜けたいが、
北朝鮮の動向にビビって、投げることはしない。

| 【株】闘記録(実践) | 15:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
投資において、いま大事と思うこと
戦いとは負けを糧にする作業なり。

自分は、割と長期投資家っぽいスタンスに立ちがちだが、
大事なことは、よい銘柄を選ぶということで、
よい銘柄を選ぶためには、小手先で儲けようという魂胆では、
よい銘柄はなかなかみつからない。

多少時間がかかっても、必ず上げてくる銘柄に、
腰を据えて取り組むことが重要と思う次第である。

==========================
競馬あるいは株式市場での最も賢明なアプローチは、
よい馬が望ましいオッズで登場してくるのを待つことである。
                                    (「バフェット投資の真髄」より)
 
==========================

なかなかいい言葉だ。
ファンダメンタルとかテクニカルとかおいといて、
基本は、よいものを安く買うことだ。

また、買った後も、オッズを確認していって、
株価に過大感が出てきたら、利益を確定すべきだし、
「応援してやろう」とか、銘柄に愛着は持たない方がいいと思う。

事実を事実として受け入れ、出来るだけ客観的に、
オッズを評価することだ。

そのためには、会社や業界について、
それなりに知識が必要だし、興味の無い分野とかは、
避けるのが無難だろう。

よく知っていれば、PER とか PBR などという指標よりは、
将来性・成長展望が重要になってくるのだろうと思う。

ただ、自分はまだ、指標が気になる。
本当に理解できる銘柄とも出会っていない。
いまなんとなく、選んだ安全そうな銘柄について、
理解を深めつつ、よくわからない銘柄、あやしい銘柄を
除外しながら、フォーカス投資に移行しようとしている。

バフェット本の影響もあるが、いままでの経験から、
個々の銘柄についての理解不足を
分散投資で補うという発想は、
負けるべくして負ける発想のように感じられてきた。

ただ、バフェット本に書かれている、
経済動向は無視するというのは行きすぎで、
ショック安では、一旦引くのが正解。
内部要因・外部要因ともに、
よくわからないときは、一部を現金化するとか、
銘柄は限定しながら、数量でポジション調整すべきだ。

幸運にも、選んだ銘柄の好調が維持されれば、
数量も維持され、結果的に長期投資となるのだろうが、
業績が良くなればオッズも騰がるのが常だから、
買い増し(ナンピン?)の機会は意外に少なくて、
数量がぶくぶく膨らんでいくことはないだろう。

ただ、資産規模が大きくなって、
投資に対する自信も大きくなれば、
ロットも比例して大きくなることは、まず間違いないし、
自分で決めた枠の中でコントロールできれば問題ない。

近頃ようやく、日々の相場に一喜一憂しなくなってきた。
一番重要なのは、自分をコントロールすることなのだ。
| 【株】闘技術(理論) | 23:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
急騰は売りか。
今週はプラス16万。
 ⇒ 「株闘の記録

久々の2桁プラス、しかも6週連続のプラスだ。

チャンス到来

NKは1万円、東証REIT指数は1000ポイントを回復した。
いつも、ここで流されてしまうのだが、
「・・・ここから上昇トレンドが始まる!」なんて
都合のいい想像はしない方が賢明ということが、
だんだんとわかってきた。

この上昇は、先週時点ではまったく予期せぬものだったし、
内容的にも、金融相場の域を出ていない。

含み益が乗ってきた銘柄で、来週5%も上げたら、
確実に利益確定しておきたいと思う。

相場はきまぐれなものであり、
現実は基本的に渋いものだ。

都合のいい想像は、メンタル弱さのあらわれであり、
現実に打ちのめされる前のシグナルくらいに捉えておきたい。

このラッキーな上昇は利確ポイントと考える。
年利5%で御の字ともいえる中、
週利5%もとれたら十分すぎる。

相場はいつも平均へと回帰する。
勢いよく上げたときは、勢いよく下げる前に退いて、
下げたところで、買い直すのがベストだ。

まぁ、先のことはどうなるかわからないが、
(2005年並の上昇トレンドが来ないとは言えない)
今はそういう気持ちだ。

・・・欲をかくとロクなことにならない。

・・・それでも、5%。
毎週5%くらい上に指値を置いて、上昇とともに、
ポジションが解消されていく様を心地よく眺めたいものだ。
| 【株】闘記録(実践) | 20:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
静観するということ
おぼろげなひらめき

先週は動かなかった。

 プラス1万8千円 ⇒ 「株闘の記録

NKは1%くらい上昇し、東証REIT指数はほぼ変わらず。
ドル・円も最安値付近から少し離れた(82円半ば)。

マイポートフォリオは、
日神(8881) が崩れたところを、トヨタ(7203)がカバーし、
なんとか、5週連続プラスを達成した。
ポートフォリオとして機能していると思う。

ただ一方で、もっとシンプルにまとめたいという気もしている。
J-REITは日本ロジスティクス一本、
株は3銘柄くらいに絞り込みたい。

正直、今9銘柄も持っているのは、自信の無さの表れだ。
保有銘柄、監視銘柄の内容をよくよく見直すとともに、
5年後、10年後というレンジの未来を想像しながら、
少しずつ、ポジション調整していこうと思う。

・・・来週?

そんな短期で売ったり買ったりしたいとは思わない。
「どうなるかわからない世の中」であっても、
どうにか生き残っていけるチカラを持った企業はある。

急騰は期待せず、ジワジワ伸びていく銘柄を、
コツコツ仕込むスタンスでいきたい。

・・・急騰したら?

ウォーレン・バフェットじゃないんだから、利確する。
たとえば、1週間で10%も騰がったら、上げすぎだ。
最低1割売って、様子を見るのが賢明だろう。

・・・急落したら?

少し余計に仕込みたい。
ドル・コスト平均法みたいなイメージか。
年利10%を目標に励みたい。
| 【株】闘記録(実践) | 20:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
僕の注目銘柄 2010/11/07
安全そうではある。
レック(7874)


 PER :10.88倍
 PBR : 0.48倍

 配当利回り:3.32%



貸借銘柄でない点がいつもと違うが、単純な割安株。
その昔、角山智先生が紹介していた銘柄「スルガ」である。
 
サニタリー用品という言葉はあまり聞かないが、
早い話が、100円ショップで扱っているような小物のことらしい。

いま注目してる理由としては、大体以下のようなものだ。

・単純に安いこと(特に純資産比で安く、財務的不安がない)
・10/28 の2Qで上方修正しており、直近の決算不安がないこと
・円高局面継続でも耐えられる、内需株を厚くしておきたいこと
・アイデア小物には、「日本ならでは」の要素がある気がするから

先週、NKは4%以上も上昇したが、
1万円回復とかそう容易くはないだろう。

この銘柄の年初来安値は、10/25 の1110円。
2Qの結果を好感して、現在1200円程度。底を打った感がある。

年始には、1900円もあったので、2〜3割の反発は期待できる。
年末までに、1500円超えるようなことがあれば、一旦利確。
そううまくいかなくても、まずまずの配当利回りで、
長期で付き合っても、そう悲惨なことにはならなそうな銘柄。

地味だけど、世の中に必要なものを提供しているところが、
自分の考える、「投資向き」だ。
| 【株】僕の注目銘柄 | 22:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
NKの暴騰を横目に、地味上げ。
・・・D(ディ−)フェン

NKは派手に上げたが、マイポートは地味な上げ。

 プラス 6万6千円 ⇒ 「株闘の記録

買い指値を置いていた、底値圏から離れてしまった感がある。

いつもどおり、追いかけずしばらく静観しておこうと思う。

ブックオフで千円で仕入れたモンハン(トライ)をやっているが、
サードを控え、カプコン(9697) が叩き売られているようだ。

ここにきて年初来安値、リーマンショック後安値を
更新というのだから、目がいってしまう。

Yahoo掲示板を見ると、
創業者一族の保有比率が下がったとか、
著名なクリエイターが辞めたとか、ネガティヴな話が書いてある。

実際、業績(四半期決算)内容もよろしくなく、
今期は大型タイトルラッシュで大幅回復の予定が、
思うようにいっていないことは、なんとなく伝わってくる。

正直、手を出すべきではないだろう。
任天堂(7974) も200万こそ割れてないが、
Wiiの後継機とか、次の材料を仕込んでいるだろうか?

モンハン(サード)、3DSという材料は織り込まれた上で
この株価と考えるのが、賢明かと思う。

自分自身、ゲームは大好きだが、世の多くの人々は、
携帯ゲームで満足してしまっているし、
人気ソフトでハードがバンバン売れる時代は終わった気もする。

よくいわれることだが、趣味は多様化しすぎているし、
最近の若者は夢も語らず、一つのことにハマることもなさそうだ。

マイポートの内容も年々落ち着いて来ている。
社会インフラとか、不動産とか、
なくてはならない、需要がなくなることはないものをウォッチして、
過度な下落局面(と思える所)で計画的に下値を拾うスタイルで、
この先も地味にいくのがいい気がしている。

2倍、3倍を狙うような時代は既に終わっている。
年利10%で回せたら、御の字と考えて、
週次や月次で10%いったら、
とりあえず確定を考えてもいいだろう。

結果、「長期のつもりが短期になる」

逆に比べたら、大分、健全なように思う。
| 【株】闘記録(実践) | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |